2011年5月12日木曜日

アメリカンなチェリーパイ

こんにちは、栗田智仁です。


昔、大流行したテレビビデオにツインピークスという不思議なドラマがありました。
その中で事件を追うFBIや警察官がしょっちゅう食べていたのがドーナツとチェリーパイにコーヒーでした。

それ以来、なんだかチェリーパイになんともいえない親しみにも似た感情を抱いていた栗田智仁です。

そんなこんなで、今日はチェリーパイを紹介したいと思います(^^)


材料(1ホール)

アメリカンチェリー 700g
砂糖 50g

【パイ皮】
薄力粉 200g
バター 100g
水 適量

【カスタード】
牛乳 180cc
砂糖 80g
コーンスターチ 15g
卵黄 3個
バニラビーンズ 半本

①チェリーを洗って、へたを取り、さとうとともに鍋に入れて火にかける。
 チェリーの皮が硬いので水分を呼ぶために、水を大匙2くらいいれるとよい。

②水分がなかなか出てこないので煮詰まった感じがするが、かき混ぜながら焦がさな       いようにチェリー全体に3分くらい火を通す。
 まだ生っぽくても火を止めて、鍋にふたをして余熱で火を通す。

③さめるまでそのままおいておくと、チェリーが煮える。
種をピンセットなどで取り除く。(チェリーの種抜き機があれば便利。私は持っていないので、魚の骨抜き用ピンセットを使いました。)シェリー酒(さくらんぼから造ったお酒)をちょっとかけて冷蔵庫で冷やす。

④薄力粉・バター・水適量でパイ皮をつくり、パイウエイト(パイの重し)をのせて220度で30分焼いておく。

⑤カスタードクリームを作ります。牛乳・砂糖・コーンスターチ・卵黄3個・バニラビーンズを混ぜて、いったん漉し火にかけて煮あげる。ラップをカスタードにぴったりと貼り付けてから冷やす。

⑥パイ皮にカスタードクリームをつめて、チェリーを一面に並べて出来上がりです。カスタードクリームには生クリームの泡立てをちょっと混ぜてもクリーミーでおいしいです

⑦チェリーの並べ方はお好みで。シンプルにカスタードとチェリーですが、カスタード・生クリーム・チェリーやカスタードチェリー・チェリーゼリーで表面を固める、というのもあります。そのときの時間やあるものなどで工夫してください。

2011年5月10日火曜日

昔懐かしいこの駄菓子

こんにちは、栗田智仁です。




みなさんお花見は行かれましたか??



栗田智仁はこの前行ってきました。



やっぱり桜はいいですね~。とても綺麗でした。






お花見に行くとき、昔懐かしい「あるもの」を買ってったんです。






それは、コチラ・・・
























「共親さくらんぼ餅」です!


栗田智仁、小さい頃からこの駄菓子が大好きだったんです。


この前久しぶりに買って食べて、すごい懐かしい気持ちになれました。


そして、爪楊枝で一個一個刺して食べるこの幸せ・・・


もち?セリー?グミ?寒天?そのどれでもない不思議な食感。

ほんのりさくらんぼ味。表面がきれいに白みがかっているのは、澱粉によるものだそうです。


結構人気な駄菓子だと思うんですが、みなさんは好きですか??



2011年3月3日木曜日

栗田智仁のさくらんぼの効能

こんにちは。栗田智仁です。

気がつけば3月ですよ。春はすぐそこ・・・と思いきやなんだか今日は冬に逆戻りしているような感じです。
こんなに寒いと、部屋に閉じこもりがちになってしまいますが、ガンバって体を動かしましょうね。

今日はさくらんぼの効能について紹介しようと思います。

日本のさくらんぼ、といえば山形が有名ですが、初めて登場したのは明治の初めごろとか。以来、品種改良が繰り返され、現在のようなおいしいさくらんぽができるようになりました。

 さくらんぼの成分は、主には糖質ですが、カロチンやカリウム、鉄分が多いのが特徴です。特に鉄分は果物の中でも群を抜いています。ですから、薬効は貧血、疲労回復で、元気を補うことになるわけです。また、カロチンがあることから、疲れ目を予防する効果もあるのです。
 ほんのわずかな時期しか店先に顔を見せないさくらんぼですが、そのころは、ちょうど梅雨から夏への季節の変り目でもあり、体調をくずしがちですから、少しでも食べるようにしたいものです。

貧血の改善に 
現代女性は栄養のバランスがあまりよくないので、貧血をおこしがちだといわれています。もし、急に立ち上がったときにくらくらしたり、頭から血がすーっと引くような感じがしたら、貧血ぎみの予告です。さくらんぼをたくさん食べるようにしましょう。

病後の回復に
 さくらんぼには糖質が含まれていますから、疲労を回復し、元気を補うには適した果物です。特に、虚弱体質を改善して、体調を整えたい人、病気の後に元気をとり戻したい人には向いているでしょう。

関節炎対策に
 カロチンが多いわけですから、疲れ目を予防するにも効果があります。また、漢方でいう風湿を取り去るともいわれていますから、湿気や風による、いわゆる関節炎などにもいいでしょう。

さくらんぼが疲れ目にもいいなんて栗田智仁びっくりです。栗田智仁もパソコンやゲームをした後はやっぱり目が疲れます。さくらんぼの力を借りてみたいと思います。

2011年2月21日月曜日

栗田 智仁の、さわやかさくらんぼビネガー

こんにちは。栗田 智仁です。
今日は、さくらんぼを使ったさわやかフルーツビネガーを紹介します。
お酢には殺菌効果や解毒作用、血流を良くする働きや消化不良の改善などあるため、体に良い飲み物として毎日飲んでおられる方も多いようです。
そこで、栗田 智仁とご一緒に、お酢を使って果実で漬ける果実酢を作ってみましょう。
梅酒づくりと同じように果物、焼酎のかわりに酢、そして氷砂糖を使います。
黒酢を使うとまろやかでコクのある味わいに、また米酢はすっきりとさわやかな味わいが楽しめます。


【材料】
さくらんぼ:アメリカンチェリー250g
米酢:300cc
氷砂糖:150g

【手順】
1・アメリカンチェリーは小枝を取り除き洗います。水気を充分拭き取ります。

2・熱湯消毒した保存瓶に、チェリーと氷砂糖をそっと入れ、米酢を注ぎ入れます。
ときどき上下を返して氷砂糖がまんべんなく溶けるようにします。
漬け込んで2週間くらいから飲めますので、チェリーは2週間ほどで取り出します。

3・ アメリカンチェリーの茜色が美しいフルーツビネガーは、グラスに注ぎ3~4倍の水やソーダ水で割って飲みます。
また牛乳で割るとヨーグルトのような味わいが楽しめます。


【ワンポイントアドバイス】
果物はきれいに洗い、水気を充分拭き取ります。
透明感のあるフルーツビネガーを作るため、果実は2週間ほどで取り出してください。
酢によって金属の蓋が錆びますので、ビンと蓋の間にラップを挟んでしめると良いでしょう。

2011年2月15日火曜日

栗田智仁がさくらんぼの種類を明かします!

さくらんぼには30種類ある?!


豆知識になるかもしれませんが、さくらんぼについて栗田智仁が色々と調べてみました。
まず、さくらんぼの現在の種類はさくらんぼの品種は全世界で1000種を超えると言われています。
栗田智仁はこの中で、1種類か2種類だと思います。
佐藤錦と普通の無名のさくらんぼ?!かな・・・・。
スーパーで購入した、普通にパックに「さくらんぼ」って書いてあるものは何の品種なんでしょうか?!
佐藤錦は高級っていうイメージがあるのでそう簡単に買えないですね。
調査している中で、聞いたことのない品種があったので紹介したいと思います。

①「ナポレオン」
(別名)ナポレオン・ビガロ(Napoleon Bigarreau)、ロイヤル・アン(Royal Ann)
さくらんぼ ナポレオン日本には1872年にアメリカから導入されました。
起源は不明ですが栽培歴は長く、18世紀始めからヨーロッパ諸国で栽培されているという古い品種です。
晩生種で、6月下旬~7月上旬頃熟します。長めの心臓形の大粒で、果皮は黄色に赤い斑を帯びています。
果肉はややかたく淡い黄色、酸味はやや強いですが、完熟したものは甘くて濃厚な味です。
生食にも加工にも向きます。
品種名は、ナポレオンの没後の1821年にベルギー王がナポレオンにちなんで命名したそうです。
明治時代の日本では「那翁」と呼ばれていました。

②南陽(なんよう)
1957年、山形県農業試験場で、ナポレオンが自然交雑したものから選抜して育成した品種です。
6月下旬頃、「佐藤錦」と「ナポレオン」の合間に収穫されます。
 形は短心臓形の大粒、果皮は淡紅色、果肉は黄白色でややかためです。
酸味が少なく、とてもあっさりとした食味は極めて良好で、「さくらんぼの王様」と呼ばれることもあるほど高級な品種です。

③大将錦(たいしょうにしき)
「ナポレオン」「佐藤錦」等の混植園で偶然発見された品種で、1990年に登録されました。
7月上旬~中旬頃に収穫されます。
短心臓形で大粒です。
果皮は黄色地に赤い斑を帯びています。
果肉は乳白色で極めて固く、甘味が多くて酸味は少なめです。

④月山錦(がっさんにしき)
赤色系の品種がほとんどの中、黄色いさくらんぼとして貴重な品種です。
非常に大粒の心臓形で、果皮は明るい黄色です。
甘味が非常に高く、酸味は少なくて食味が良好です。
栽培が難しく、一本の木からの収量も少ないために貴重な高級品種となっています。

もし機会があったら、名前で検索をすると画像とか出てくると思います。
月山錦に関しては凄く珍しいものになっているので見てください!
栗田智仁がオススメするさくらんぼです。
一生の中で栗田智仁も食べてみたいです!

2011年2月14日月曜日

栗田 智仁のさくらんぼ酒

こんにちは。栗田 智仁です。
今日は、さくらんぼレシピを紹介しますよ。
あんまりさくらんぼを料理することは少ないと思います。
りょうりするなら、生のままでまずは楽しみたいですよね。特にさくらんぼは量の割りに値段がお高めですから。
栗田 智仁もまずは、生で心行くまで楽しみたい派ですから。
でも、きょうは、そんなさくらんぼをお酒にしてしまうレシピを紹介します。

さくらんぼ酒
疲労回復などの薬用酒としての効果も有!毎日寝る前にさかずき1杯飲むと効果が期待できます。

【材料】
さくらんぼ:1kg
ホワイトリカー:1.8リットル
氷砂糖:150g~200g

【手順】
先に熟成用のびんは熱湯殺菌し、完全に乾かしておきます。
さくらんぼを水で洗い、種とじくはつけたまま(お好みでとっても結構ですが、リカーがにごってしまうのであまりお勧めできません)、きれいな布で水分をよくふきとります。
さくらんぼと氷砂糖を交互にびんに入れていき、上からホワイトリカーを注ぎこみ、2ヵ月(理想は5ヶ月)間寝かせます。冷暗所に置いて、砂糖がよく溶けるように時々びんをゆらしてください。
数ヶ月寝かせた後、さくらんぼを取り出します。(取り出したさくらんぼは、そのままでも、チョコレートがけ等に使っても美味しく召し上がれます。)お酒の方は、別のびんにガーゼをかぶせて濾しながら移し変えます。 この状態でも飲めますが、さらに寝かせた方が味がまろやかになります。寝かせた場合、それから1ヵ月で飲めるようになりますが、 熟成するまで最低2ヵ月はみておきましょう。

2011年2月9日水曜日

栗田 智仁のさくらんぼの保存方法

栗田 智仁のさくらんぼの話
はい!栗田 智仁です。

今日は、さくらんぼの保存方法について紹介したいと思います。

保存で大切なことはジクがきちんと付いていることと温度です。どれだけ新鮮でもジクがもげかかったりしている物はあまり日持ちしないので早めに食べるようにしましょう。
温度はあまり高温ではなく涼しいところが適していますが、冷蔵庫の中ほど涼しくなくても十分です。冷蔵庫の中に入れると水滴がさくらんぼに付き、その水滴が痛みの速度を速めてしまいます。ただし早まると言っても1週間ぐらいは大丈夫。もっと長く保存したい場合は表面に傷がないか?ジクがキチンと付いているか?を確認し、新聞紙などにくるみ涼しい所に保管すれば数週間は持ちます。
空気にさらされると傷まないにしてもだんだんと水分が抜け干しさくらんぼになってしまうのでご注意を!また、冷蔵庫に入れて長期間保存すると甘味が若干飛んでしまうのでお気をつけください。また保存の際にはさくらんぼを洗わないようにお勧め致しております。洗うと実割れの原因になり、表面から水分が中に浸透し味が薄まってしまいます。気になるようでしたら食べる分だけその都度軽く水をかける程度の洗いでOKです。(輸入物は残留農薬が心配なので、軽く水洗いをお勧め致します。)

さくらんぼは軸がちゃんとついていれば、結構長く日持ちするんですね。
栗田 智仁は、さくらんぼを買ってくるとすぐに冷蔵庫に入れていました。そうしないとすぐに痛んでしまうと思っていたから。
美味しく食べるためには、それぞれの保管の仕方は大切ですね。

2011年2月8日火曜日

栗田 智仁のさくらんぼはワガママ娘?

栗田 智仁のさくらんぼの話

はい!栗田 智仁です。

今日紹介するのは、さくらんぼはワガママ娘?です

さくらんぼは、なかなか気難し屋の植物。
冬眠させることが必要で、花芽がつく時期には昼温かく夜寒いことが必須条件。
けれども、開花期には低温と霜を嫌い、かといって常に温度が高ければ、枝だけが伸び実を結ばなくなってしまいます。
そこで生産者は、遅霜の被害に合わないようヒーターや電気ファンを使うなどして温度管理をこまめに行います。
ビニールハウスをかけ、毎日深夜12時に気温をチェック。氷点下になりそうなら、果樹園で火を炊いてさくらんぼの木を温めているのです!しかも、それが深夜の3時まで続くとか(@_@;)
受粉はミツバチを放し飼いにする方法と、人の手で毛バタキを使う方法などを組み合わせ、確実に受精させます。
またこの時期に雨が多いと受粉しにくく、耐水性の弱い根なので、水はけのよい礫質の多い扇状地などが適しています。
さくらんぼは梅雨時に収穫期を迎えるのですが、雨が多いと、実割れや病気発生の原因にもなります。実割れを防ぐために、雨よけハウスは欠かせない。
さらに、日当たりが悪いと色がつかないことから、収穫期が近づくと、日かげを作る余計な葉をつみとるなど、毎日手をかけなければなりません。
収穫時には、1個1個色づきを見て確認し、軸をつけてそっと手でもぎ取ります。そして、熟す時は一斉に収穫時を迎えます。短期集中的に人手をかけ収穫し、鮮度を落とさないために、同時に発送作業も進めていきます。
さくらんぼは温度変化にも弱いデリケートな果物なので、無事にお客様のところまで届いたのか、「美味しかった」という連絡があるまでは気が抜けません。
山形盆地は、梅雨に雨が少なく、昼夜の寒暖差があり、果実の育成には最高の環境です。月山おろしのきれいな空気や水といった環境のほか、生産者の惜しまぬ努力が、さらに美味しく山形のさくらんぼを育てます。

さくらんぼは、ほんとに大切に育てられているんですね。
人間の子供みたいですね。だから結構ねだんもお高めなのかも知れません。
栗田 智仁納得です。でも美味しいさくらんぼを食べるためにはこうした手間も必要なんですよね。

2011年2月7日月曜日

栗田 智仁のさくらんぼは水分過多に弱い?

栗田 智仁のさくらんぼの話
はい!栗田 智仁です。

今日は、さくらんぼは水分過多に弱い?についてです。

さくらんぼは水分過多に弱い?
 サクランボは非常に上根で幹の近くに何かを敷き、6月頃剥ぐと白い根がいっぱいです。土の表面に根が張ると言うことは根の酸素要求が強いことを意味し、水はけが悪い所では山型に高くして植えたり、排水を良くする必要があります。また化学肥料を1度に多く施肥すると根を傷めやすく干ばつに弱い事を意味します。、施肥の基本は緩効性の有機質肥料を基本に、時と場合によって化学肥料を使用する方が良いと思います。上根のため、風に弱く倒覆しやすいので防風処置が必要です。その点、石ころゴロゴロの土質で石を抱いた根の方が倒覆に強いと言えるでしょう。

さくらんぼはもっとたくさんの水が必要だと思っていました。みずのやりすぎは、どんな植物でもダメですもんね。みずのはけ具合も大切ですよね。

2011年2月4日金曜日

栗田 智仁のさくらんぼ白玉♪

栗田 智仁のさくらんぼの話
はい!栗田 智仁です。

今日、紹介するのは、さくらんぼ白玉です。
白玉とさくらんぼ!春な感じですよね~。
これから、お祝いごとがたくさんある季節です。そんなときに作ってみてはいかがですか?
栗田 智仁、たまには誰かに作ってほしい今日この頃です。

<材料>
 さくらんぼ8個
 白玉粉30g  水  30g

<作り方>

1.さくらんぼを水でこねた白玉粉でつつんで、お湯でゆでます。
2. 砂糖と水でちょっと甘めのシロップを作り、グレナデンシロップ(ざくろのシロップ)でほんのり赤く。
3.種は下から先の細いフルーツフォークを差し込んでくるりとまわしてひっぱるととれます。                            4.しばらくシロップに漬けておくと、甘みがしみ込んでおいしいと思います。

2011年2月3日木曜日

栗田 智仁のさくらんぼの見分けかた

栗田 智仁のさくらんぼの話
はい!栗田 智仁です。
今日は、さくらんぼの見分け方を紹介しますよ。
せっかく食べるなら、美味しいほうがいいですよね~。
栗田 智仁は、これぞ!と思うものを選ぶのですが、いまいちなんですよね。
見極め方をちゃんと知っていればきっとそんなことにはならないのでしょうが・・・。
栗田 智仁、ことしは美味しいのを食べます!!


おいしいさくらんぼの見分け方

 さくらんぼは品種や出回りの時期によって違います。果物店では産地の規格や等級分けを目安にして仕入れます。「秀」の「LL」といえば、もっとも良い品質で、2Lサイズの大玉ということを意味します。「優秀」と言いますが、産地の決めた等級では「秀」のほうが「優」よりも評価では高くなっています。 でも、等級の表示をして販売する店はありませんから、日頃からおいしい果物を販売している店を選ぶのが一番です。 同じ品種であっても産地によって出荷する時期が違いますから、品種と時期を把握しておくこと、それと、大玉で、色つやがよく、色の濃いもの、パチパチとはじけそうに張りがあるものが確実においしいといえます。 さくらんぼのおいしさは甘さだけでは表現できません。甘さもあるけれど、酸味もほどほどにある……甘酸相和す魅力がさくらんぼの素晴らしさといえましょう。「さくらんぼなんておいしいと思わない」「酸っぱい」という人は本当においしいさくらんぼを味わったことがない人です。本当においしいさくらんぼを知った人は、きっとさくらんぼのファンになることでしょう。 6月になると、買いやすい値段になります。おいしいさくらんぼと出会えますように。

2011年2月2日水曜日

栗田 智仁のさくらんぼの木は2本必要?

栗田 智仁のさくらんぼの話
はい!栗田 智仁です。

なぜサクランボは2品種植えなければ実らないの?

 サクランボは自家不和合性といって一般に自家受粉しないので、通常は異品種を2本以上植えて交配しなければなりません。 これは、強い子孫を残し生き残るために、自家受粉して劣性遺伝を残さないため(動物の近親婚と同じ)だと考えられます。雌しべは1番最初に自分の樹の花粉が付くはずですが、他の種の多様な遺伝子を受けようと、同じ種の花粉は受付けないように柱頭で防御物質を作り出し、自家受粉を妨げているそうです。ですから、2品種以上の花粉を互いに交配させる必要があるのです。 しかし、品種によってはある程度自家受粉します。待っても待っても他の種の花粉が来ないと、子孫を残すために自家受粉する場合があります。特に樹勢が弱ると子孫を残そうとする生殖成長が強まり自家受粉しやすい傾向があります。 樹が弱り枯死する前年には自家受粉して子孫を残そうと実る事が多いです。 又新しい品種の中には多少は自家受粉するのがありますが、開花のズレを考え確実に交配させるには2~3品種は植えた方が安心です。 暖地桜桃と本物のサクランボを2本植えても1ヶ月近く開花時期が違うので授粉出来ません。

さくらんぼは一本植えただけでは、実らないのですね。
栗田 智仁、庭にさくらんぼの木があったらなあとずっと思っていたのですが、2本となると、ちょっとスペースの問題が・・・。
やっぱり、今年もさくらんぼ狩りで楽しむことにします。

2011年1月18日火曜日

栗田智仁 果実の日持ち

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
大将錦 7月上~ 短心臓形 10g~
帯赤黄斑 ナポレオン、佐藤錦、高砂の混植園で発見された偶発実生である。果肉色はクリーム色、核は極大である。果肉の硬さはナポレオンと比べても極めて硬く、果汁はやや多い。甘味は多く、酸味は少ない。裂果は多く見られるが果実の日持ちは良い。
第2216号 H2.4.6登録 登録者:上山市 加藤 勇

2011年1月17日月曜日

栗田智仁 高陽錦

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
高陽錦 7月上~ 短心臓形 7~9g
帯赤黄斑 ナポレオン、佐藤錦の混植園で発見された偶発実生である。果肉色は乳白色で、果肉内の着色はないが、核周囲の着色は微である。核の大きさはやや小さく、甘味、酸味ともに多い。果肉は硬く、果汁も多い。結実性は良く、裂果性は多いが日持ちは良い。
第1985号 H1.9.14登録 登録者:寒河江市 高橋庄次郎

2011年1月14日金曜日

栗田智仁 陽 峰

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
陽 峰 7月上~
長心臓形 9g~ 帯赤黄斑 北海道仁木町で山中に自生していた株から発見された。果肉色はクリーム色で、果肉内及び核周囲の着色はない。果肉は硬く、果汁は多い。甘味は多く、酸味は中位である。豊産であるが裂果性は高い。日持ちは良好である。
第1447号 S62.11登録 登録者:埼玉県 中山進

2011年1月13日木曜日

栗田智仁 南陽

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
南 陽 6月中~7月上 長心臓形 8~10g
帯赤黄斑 山形県農業試験場置賜分場で胚培養の試験の際に得られた品種である。糖度は14~16度、酸度は0.5~0.6パーセントで肉質も硬く、食味は極めて良好である。

2011年1月12日水曜日

栗田智仁 長心臓形

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
ナポレオン 6月中~7月上
長心臓形 7~8g 帯赤黄斑 品種の起源は不明であるが、18世紀始めからヨーロッパ諸国で栽培されている古い品種である。日本には何度も輸入されており、名称が統一されるまで、山形・秋田では10号、福島では11号、山形10号、東郷、北海道では20号と呼ばれていた。
果肉はクリーム色で、肉質は緻密で果汁は多く、生食、加工とも適している。果肉は硬く輸送性にも富むが、裂果が出やすい。糖度は16度、酸度は0.8~1%、佐藤錦と比較して酸味は強いが完熟したものは甘酸適和で味は濃厚である。

2011年1月11日火曜日

栗田智仁 紅秀峰

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
紅秀峰 6月中~7月上 扁 円 8~9g
帯赤黄斑 佐藤錦と天香錦を交配し、山形県園芸試験場において育成された。
果肉はクリーム色で肉質も硬く緻密である。糖度は18~21度、酸度はPHで3.8~4.0と食味良好な品種である。
第2893号 H3.11.19登録 登録者:山形県

2011年1月7日金曜日

栗田智仁が今日も話します~

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
東香錦 6月中~7月下 長心臓形 7~8g
帯赤黄斑 ナポレオンの自然交雑による実生で、外観はナポレオンに似るが、ナポレオンより果汁の酸が少ない。
第1036号 S61.7.11登録 登録者:東根市 中島天香園

2011年1月6日木曜日

栗田智仁 さくらんぼ好きですか?

栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
光 麗 6月中~6月下 心臓形 7~8g
黄色赤斑 ナポレオン、高砂、エルトンなどが混植された園地で発見された偶発実生である。花粉は多く、結実良好、豊産性である。
第1037号 S61.7.11登録 登録者:長野県 小沢光男

2011年1月5日水曜日

栗田智仁 羽陽ことぶき

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
栗田智仁のさくらんぼの話
はい!栗田智仁です。
羽陽ことぶき 6月中~6月下 心臓形 7g~
帯赤黄斑 ナポレオン、佐藤錦の混植園で発見された偶発実生である。果肉はやや硬く、果汁は中である。果肉は乳白色で、甘味はやや多く、酸味は中である。裂果は佐藤錦より少ない。
第358号 S58.2登録